NPO法人自立化支援ネットワーク
メールマガジンNo.423 2022/11/6

IDN通信

 

メールを通じてIDNの活動状況をご報告します

~~~~~~~~~~~~~~~

【1】  養成講座の話題

【2】 デジタルデバイト是正をめぐる話題

【3】 たかお会からのお知らせ

【4】 45IDN交流会開催のご案内

 

//////////////////////////////////////

 

【1】養成講座の話題
157期シニア情報生活アドバイザー養成講座が開催中です
10
28日、115日、11日、18日、25日の5日間

Zoomを利用したWebミーティングにより2名の方が受講されています

今回の受講者はいずれも北海道の方です。
コロナによる対面講座の自粛を続けてまいりましたが、Webミーティングを利用した講座開催によりこのような遠隔の方の参加も可能になりました。

 

シニア情報生活アドバイザー養成講座及びスマホ・タブレットマスター養成講座は随時応募を受け付けています。

シニア情報生活アドバイザー養成講座は受講者12名以上で開催、

スマホ・タブレットマスター養成講座は受講希望者5名以上で開催します。

両講座とも「Zoom」を利用しての参加が可能です。

新しい生活様式の中、在宅時間を利用して受講しませんか?

なお、スマホ・タブレットマスター養成講座は現在3名の方が受講予約をせれています。

 

両講座とも、受講し認定試験に合格されますと「デジタル推進委員」任命の要件を満たしますので
デジタル庁より「デジタル推進委員」として任命されます。

すでに認定されている方もお友達、お知り合い等でご興味ある方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。

 

シニア情報生活アドバイザー養成講座の詳細は

⇒シニア情報生活アドバイザーのページ

スマホ・タブレットマスター/アドバイザー養成講座詳細は

⇒スマホ・タブレットマスターのページ

 

 

【2】 デジタルデバイト是正をめぐる話題

TOKYOスマホサポーター(東京都)
第4回東京デジタルフォローアップ官民連携連絡会が10月31日に開催されました。
東京都から令和4年度デジタルデバイド事業の報告があり、
高齢者スマートフォン利用普及啓発事業での東京スマホサポーター先行実施による
スマホ相談会が7月~10月に14回実施され20名がサポーターとして参加、
スマホサポーター先行実施に参加したNPOは4団体との報告がありました。

スマホサポーター制度については、サポーター自身のスキルの問題、
サポーターの育成・支援などのほか定期的開催や集客方法など運営に対する指摘がされ、
来年度からの実施に向けてサポーターのエントリーから研修、登録、実施のフローが示されました。
なお、11月にもスマホサポーター先行実施によるスマホ相談会が開催予定です。

デジタル推進委員

デジタル庁による「デジタル推進委員」の任命が始まりましたが、,IDNでは67名の方が登録されました。

なお、シニア情報生活アドバイザーマガジンによりますと、デジタル推進委員の登録申請方式が変更となり、
11月中旬より申請者個人からのオンライン個別申請に移行する予定とのことです。

現在、すでにデジタル庁のホームページにはニューメディア開発協会に所属する方については
「応募フォームから応募してください」との記述があります。

今後、「デジタル推進委員」任命を希望される方はこちらのページをご覧ください
⇒ 
デジタル推進委員の取組
  https://www.digital.go.jp/policies/digital_promotion_staff/

【3】たかお会からのお知らせ
159回 竜門峡ハイキングが1020日実施されました
当日は全員945に甲斐大和駅(JR中央線)で待ち合わせて、9:50発のバスに乗り景徳院で下車、
バス停の目の前にある景徳院を拝観しました。
景徳院からは、徒歩で坂道の道路を20分以上登り、竜門峡の入口に。
いよいよ日川(ひかわ)の上流を目指して歩き出し、橋を渡ると結構登る山道です。
いよいよ竜門峡遊歩道です。最初は相当下の方にあった日川が、だんだんと近づいてきました。
結構な登りですので流れの音を聞きながらゆっくりと登っていきました。炭焼窯跡があったり、
川を渡る橋が続いたり、変化に富んでいました。途中12時少し前に、水辺の岩の上で昼食を頂きました。
昼食後、石割ケヤキを過ぎると渓谷を離れ右手の険しい道を登り木賊(とくさ)集落に出ました。
目の前に、天目山栖雲寺があり、富士山が栖雲寺からよく見えました。
ここの巨岩で組んだ庭園を希望者数名の方が拝観しました。(活動報告から抜粋)


たかお会の詳細はホームページで⇨ IDNたかお会

 

 

【4】45IDN交流会開催のご案内
【開催概要】

[講習会]普通救命講習(講習を修了した方には救命技能認定証が交付されます)

[日 時]128日(木)13時~16

[場 所]四谷消防署(東京都新宿区四谷3-10

[内 容]成人対象の心肺蘇生法・AEDの取扱い方法・気道異物除去法・止血法

[参加費]2,000(認定証代含む、会員は実費のみ負担) 

[人 数]先着18名(11台の装置を準備するためキャンセルはご遠慮ください)

 


[条 件]3回以上のコロナワクチン接種が済んでいる方

2022年も残すところ僅かとなってまいりました。
コロナに対する行動緩和が少しずつ進んで参りましたので、IDNとしましてもネット上ではない、
安全な実際の活動をそろそろ始めたいと考えております。

さて先月1029日に韓国梨泰院にて150人以上が圧死するという痛ましい事故があり、
路上で大勢の人達が、倒れている人に対して心肺蘇生を試みている映像が流れていました。

あの映像を見て、自分にあんなことができるだろうかと思われた方が多いと思います。

家の中でも街なかでも、隣にいる人が突然倒れた時に何とかしなければと思うのが普通ですが、
知識も経験も無ければ何をどうしたら良いのかわからず、途方に暮れてしまうでしょう。

自分が何とか出来れば助かったかもしれないという後悔を残さないためにも、
日頃から心の準備だけではなく、この機会を利用して実際の救命方法について学んでおきませんか?

消防署でのプロの方々による講習ですので、コロナ対策も万全です。

なお、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
(会員の皆様には本メールマガジンに先駆けてご案内させていただきました)


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

【ご意見、ご要望、投稿依頼等お待ちしています】

ご連絡は「ご意見」のページからお願いします

記載の間違い、リンクの矛盾等発見されましたら是非ご連絡ください

 

このページ内容のダイジェストをメールマガジンとしてIDN正会員、賛助会員およびこれまでにIDNと関わりのあった方々に同報発信用アドレス帳を利用して一斉送信しています。
メルマガ送信ご希望の方はご連絡いただき次第同報発信用アドレス帳に登録させて頂きます
また、配信不要の場合はメール返信にてその旨ご連絡ください。次回から配信を止めます

ご意見・配信停止・配信先変更・配信依頼等はこちら⇒ メルマガご意見等

<<<<<<<<<<<<<

 

特定非営利活動法人自立化支援ネットワーク

IDN-Facebookページ⇒ https://www.facebook.com/npoidn

FacebookページはFacebookのアカウントをお持ちでなくてもご覧になれます

 

ホームへ   第422回  第423回  第424回